文字サイズ変更標準拡大

重要なお知らせ

トップ > 重要なお知らせ > 【令和7年12月より】さくら環境センターへの直接持ち込みの手続き方法が変更になります

くらし

【令和7年12月より】さくら環境センターへの直接持ち込みの手続き方法が変更になります

さくら環境センター(大任町)へ直接ごみを持ち込む際は、「ごみ搬入申請書」の提出が必要です。

これまではさくら環境センターでも申請書を受け付けていましたが、令和7年12月1日より

できなくなります。

ごみを持ち込む際は、必ず役場で「ごみ搬入申請書」を提出し、受付印をもらってください。

 

〈ごみ搬入申請書提出の流れ〉

①ごみ搬入申請書に記入し、役場2階 環境保全係へ提出

②提出した申請書を職員が確認し、問題なければ受付印を押印

 搬入に使用する車がトラックである場合は、廃棄物の適正処理を確認するため、職員が

 搬入予定のごみを確認したうえで受付印を押印します。

③ごみ搬入の際、受付印押印済の申請書をさくら環境センターに提出

 

〈注意事項〉

・川崎町内で出たごみの搬入のみ申請可能です。

・ごみを複数回持ち込みたいときには、その回数分の申請書が必要です。

・1世帯につき、1日3台まで持ち込み可能です。 

  ※2tトラックの場合は、1日2回までです。

・ごみ搬入申請の際には、搬入車両にごみを積んだうえ、お越しください。

 

ごみ搬入申請書

 

 

【問い合わせ】

 住宅環境課 環境保全係

 TEL:0947-72-3000(内線220)

 

 

 

 

 

 

川崎町の人口

2025年10月末日現在

人口 14,538
世帯数 8,345世帯
男性 6,842
女性 7,696