出産・子育て
妊娠
健康づくり課 健康促進係(保健センター) ☎72-7083
妊娠に気づいたら
項目 | 内容 | 持参物 |
---|---|---|
母子健康手帳の交付 | 母子健康手帳は、お母さんの妊娠・出産の経過やお子さんの出生時からの発育状態などを記入する大切な健康記録帳です。 妊娠届出書を提出すると母子健康手帳を発行します。 |
①妊娠届出書 ②マイナンバー通知カード ③身分証明書(健康保険証・運転免許証など) ④印かん |
妊婦健康診査補助券の交付 | 妊娠中の身体の異常を早期に発見し、治療するため、また健やかに子どもを生み育てるためには、妊娠中に定期的に健康診査を受けることが必要です。母子手帳の交付とあわせて、妊婦健診14回分の補助券を交付しています。 |
※妊婦本人が、体調不良等により来所できない場合は代理人が来所し、手続きできます。
代理人は、婚姻中の夫またはそのどちらかの父母に限ります。
《必要なもの》
①妊娠届出書
②委任状
③妊婦本人の印鑑
④妊婦本人の個人番号カードまたは通知カード(写しでも可)
⑤代理人の本人確認ができるもの(運転免許証またはパスポートなど)