ふるさと納税
よくある質問
Q.ふるさと納税とはなんですか
「納税」という言葉がついていますが、実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
全額控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて一定の上限があります。ふるさと納税を行うことで、その自治体よりいろいろなお礼品がもらえる場合もあります。
詳しくは総務省のポータルサイトをご覧ください→「総務省 ふるさと納税」
Q.どこで寄附できますか
各納税サイトやお電話、FAX、メールにて寄附を承っております。
【納税サイト】さとふる ふるさとチョイス 楽天市場
【そ の 他】川崎町役場企画情報課
TEL:0947-72-3000(内線301)平日/8:30-17:00
FAX:0947-72-6453
MAIL:kikaku@town.fukuoka-kawasaki.lg.jp
※氏名、住所、連絡先をお知らせください。必要書類を送付いたします。
Q.寄附金受領証明書が届きません
川崎町では受領証明書の発送にご寄附より1カ月程度お時間をいただいております(※年末はこの限りではございません)。
寄附より1カ月以上経っても受領証明書が届かない場合は川崎町企画情報課までご連絡ください。
【問合わせ先】
川崎町役場企画情報課
TEL:0947-72-3000 平日/8:30-17:00 (休)土日祝日・年末年始
MAIL:kikaku@town.fukuoka-kawasaki.lg.jp
Q.寄附金受領証明書を紛失しました
再発行いたしますので、川崎町企画情報課までご連絡ください。
【問合わせ先】
川崎町役場企画情報課
TEL:0947-72-3000 平日/8:30-17:00 (休)土日祝日・年末年始
MAIL:kikaku@town.fukuoka-kawasaki.lg.jp
Q.寄附をした後に住所・氏名が変更になりましたがどこに連絡したらいいですか
ご利用になった納税サイトによって、連絡先が異なりますのでお確かめの上、ご連絡をお願いします。
【さとふる】
さとふるサポートセンター
TEL:0570-048-325 平日/10:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
【楽天市場・ふるさとチョイス】
川崎町ふるさと納税サポートセンター
TEL:0952-37-3330 平日/ 9:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
なお、ワンストップ特例申請書を提出後にご住所の変更があった場合は必ず寄附をした翌年1月10日までに変更届と必要書類を添付の上、川崎町企画情報課へご提出ください。
Q.ワンストップ特例制度を利用したい
納税サイトを通じてご寄附される場合は、決済時にワンストップ特例制度利用を「希望する」にしてください。受領証明書とともにワンストップ特例申請書を送付いたしますので、説明書に沿って記入・押印の上、必要書類を添付してご返送ください。その他、納税サイトを経由せず、直接川崎町へご寄附をされる場合は、入金が確認でき次第、受領証明書とともにワンストップ特例申請書を送付いたしますので、説明書に沿って記入・押印の上、必要書類を添付してご返送ください。
【提出先】
〒827-8501
福岡県田川郡川崎町大字田原789-2
川崎町役場企画情報課企画調整係(ふるさと納税担当)
Q.寄附金受領証明書は届きましたが、ワンストップ特例申請書が入っていませんでした
ワンストップ特例申請書は寄附決済時にワンストップ特例制度利用を「希望する」とされた方にのみご送付しております。「希望しない」を選択したが、ワンストップ特例制度を利用されたい方は、各納付サイトまたは川崎町役場HPより申請書をダウンロードして必要事項を記入、捺印の上、本人確認書類等を添付して、翌年1月10日までに川崎町役場企画情報課へご提出ください。→申請書ダウンロード
【提出先】
〒827-8501
福岡県田川郡川崎町大字田原789-2
川崎町役場企画情報課企画調整係(ふるさと納税担当)
Q.ワンストップ特例申請書は届きましたが、封筒が入ってませんでした
現在、川崎町ではワンストップ特例申請書用の封筒はご用意しておりません。お手数ですが寄附者様ご自身で切手・封筒のご用意をお願いします。
Q.ワンストップ特例制度利用の手続きが完了しているか知りたいです
ワンストップ特例申請事務手続きには、申請書受付より約1カ月お時間を頂戴しております。手続きが完了した方には、令和2年度受付分より、メールアドレスの記載がある方については、メールにて完了報告を行っております。それ以外の方(令和2年度以前に受付けた方及びメールアドレスが分からない方)へは郵送にて報告を行っております。
年末年始は受付完了のご連絡に通常より時間を要することがございます。すぐに確認をされたい方は、川崎町企画情報課までお問い合わせください。
【問合わせ先】
川崎町役場企画情報課
TEL:0947-72-3000 平日/8:30-17:00 (休)土日祝日・年末年始
MAIL:kikaku@town.fukuoka-kawasaki.lg.jp
Q.ワンストップ特例申請書を送った後に住民票を異動または氏名が変更になりました。
必ず寄附をした翌年1月10日までに変更届と変更後の住民票のある住所または氏名が確認できる本人確認書類を添付の上、川崎町企画情報課へご提出ください。→変更届ダウンロード
【提出先】
〒827-8501
福岡県田川郡川崎町大字田原789-2
川崎町役場企画情報課企画調整係(ふるさと納税担当)
Q.ワンストップ特例申請書を送った後に確定申告をすることになりました
確定申告が優先されますので、ワンストップ特例申請の取り下げ連絡は不要です。「ふるさと納税」に伴う寄附金控除も含めた内容により確定申告または住民税の申告手続きを行ってください。確定申告には寄附金受領証明書が必要となりますので、お手元にない方は川崎町企画情報課までご連絡ください。
【問合わせ先】
川崎町役場企画情報課
TEL:0947-72-3000 平日/8:30-17:00 (休)土日祝日・年末年始
MAIL:kikaku@town.fukuoka-kawasaki.lg.jp
Q.謝礼品が届きません。またはいつ届きますか
ご利用になった納税サイトによって、連絡先が異なりますのでお確かめの上、ご連絡をお願いします。
【さとふる】
さとふるサポートセンター
TEL:0570-048-325 平日/10:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
【楽天市場・ふるさとチョイス】
川崎町ふるさと納税サポートセンター
TEL:0952-37-3330 平日/ 9:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
Q.謝礼品の配送時期または時間帯を変更したいです
ご利用になった納税サイトによって、連絡先が異なりますのでお確かめの上、ご連絡をお願いします。
【さとふる】
さとふるサポートセンター
TEL:0570-048-325 平日/10:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
【楽天市場・ふるさとチョイス】
川崎町ふるさと納税サポートセンター
TEL:0952-37-3330 平日/ 9:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
Q.謝礼品に不備がありました
ご利用になった納税サイトによって、連絡先が異なりますのでお確かめの上、ご連絡をお願いします。
【さとふる】
さとふるサポートセンター
TEL:0570-048-325 平日/10:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始
【楽天市場・ふるさとチョイス】
川崎町ふるさと納税サポートセンター
TEL:0952-37-3330 平日/ 9:00-17:00 (休)土日祝日・年末年始