文字サイズ変更標準拡大

トップ > > 声の広報かわさき令和7年8月号

未分類

声の広報かわさき令和7年8月号

広報かわさき8月号のサムネイル

  『広報かわさき』を音訳している川崎町朗読ボランティア「ひまわり」の作成した音声データを掲載しています。CDの貸出も行っていますので、ぜひご利用ください。(1か月間は川崎町社会福祉協議会、それ以降は川崎町役場3階企画情報課で貸し出しています)

 

※音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。

 

表紙 小さな分別、大きな力に(音声ファイル:248KB).mp3

2ページ 特集 小さな分別、大きな力に(音声ファイル:4MB).mp3

3ページ 特集 小さな分別、大きな力に(音声ファイル:2MB).mp3

4ページ 観光リンゴ園でリンゴ狩り/ReBorn!商品券(音声ファイル:3MB).mp3

5ページ 川崎町職員採用試験/お盆期間中の診療日・お休み(音声ファイル:5MB).mp3

6ページ 小学生たちが道の駅ワークショップを体験/教育委員会だより(音声ファイル:3MB).mp3

7ページ 年金アラカルト「ねんきん定期便」/手話講座「ごみの分別」/無料塾「土曜の風」開講(音声ファイル:4MB).mp3

8ページ 地域包括支援センターだより「生活支援体制整備事業」/認知症相談会/地域いきいき健幸サロン/コンビニ交付サービス(音声ファイル:4MB).mp3

9ページ かわさき通信①(令和7年国勢調査を実施/スズメバチの巣の駆除費用への補助金/先天性代謝異常等検査/川崎町総合文化祭参加者募集/人権擁護委員の紹介)(音声ファイル:5MB).mp3

10ページ かわさき通信②(戸籍の記載事項に「氏名のふりがな」が追加されます/農地パトロールを実施します/春の叙勲 旭日単光章を受章)まちのわだい(奨学生決定通知書/テコンドー世界大会選出)(音声ファイル:5MB).mp3

11ページ まちのわだい(社会を明るくする運動出発式/地域ふれあいカローリング大会/池尻小学校が車いすを寄附/下真崎祇園祭)(音声ファイル:3MB).mp3

12ページ さくら環境センター消防防災訓練/消防吏員採用試験/写真の時代と場所を教えてください/町立図書館イベントリポート(音声ファイル:3MB).mp3

13ページ ぼうさいかわさき「台風への備えについて」(音声ファイル:4MB).mp3

13ページ かわさきワクワク発掘隊(音声ファイル:2MB).mp3

14ページ 保健センターだより①(プチ食育館/お子さんの「聞こえ」の相談/予防接種医療機関の変更)(音声ファイル:4MB).mp3

15ページ 保健センターだより②(こころの相談/栄養士のつぶやき「夏野菜をとりましょう」/母子保健事業日程)(音声ファイル:4MB).mp3

16ページ 地域子育て支援センターすこやか(8月の行事予定/プール遊びをしませんか?)(音声ファイル:4MB).mp3

17ページ 図書館だよりパピルス(イベント予定/新着図書/芥川賞・直木賞ノミネート作/クリアボックス作り/小学生が見学)(音声ファイル:5MB).mp3

18・19ページ こちらお知らせ情報局(スクールバス運転手を募集/税金や家賃などのお支払い/かわさきフェスタ出店者募集/危険物取扱者保安講習/人の動き/ひとり親家庭をサポートセンター/個人事業を営んでいる皆さん/ふるさとWish川崎町/西鉄バス「添田線」廃止/子どもの人権110/自衛隊等採用試験案内/田川警察署からのお知らせ)(音声ファイル:16MB).mp3

裏表紙 お誕生日おめでとう/町立病院だより「夜の熱中症に注意」(音声ファイル:5MB).mp3

川崎町の人口

2025年7月末日現在

人口 14,589
世帯数 8,362世帯
男性 6,862
女性 7,727